←玩具部屋TOPへ戻る



ROBOT魂 ダブルオーガンダム
定価 2,625円

またバンダイの野郎が新しいシリーズを始めやがりまして…。
GFF、MIA、ハイコンプロ、そして今回のROBOT魂。と完成品のガンダムトイだけで4シリーズって…アホだろ。

ROBOT魂の特徴は「複数の素材を使用したシャープさと遊び易さの両立」でしょう。
個人的にはMIAシリーズの後継だと捕らえています。
それでは初のROBOT魂シリーズのレビュー、スタート。





全長は約12pということで、MIAシリーズに近い感じ。
関節の見た目がすこぶる安物っぽかったMIAシリーズと比べると、かなり良くなってます。
スタイルも特に問題は無いと思います。

実はこの00ガンダム、多少イジってあります。
胸にある白いアンテナ状のパーツ、デフォだと垂直に立ってて、すんげー顔の邪魔なんですよ。
他のレビューページでも触れられていたので、設計ミスなんですかねえ?
運良く(?)軟質素材で出来ている部分なので、瞬間接着剤で硬質化しつつ顔の邪魔にならないよう癖をつけました。
なんか、いきなりネガティブな出だしだな(;´∀`)





顔のアップ。
……あれぇ?実物こんなに格好良くないぞ?wwwwww
正面から見ると両目が近付き過ぎてて、モッサリした感じがあるんだけど、
この写真だと上手いことアンテナで隠れてるなw
まあ、こういう風に見える角度もあるよ…とw

塗りはそんなに悪くないですね。
アンテナは軟質素材で出来ているので、遊ぶときに破損する事は無いです。





GNドライブ(だっけ?)は、このように稼動します。
後にもまわせるし、横に開くことも出来ます。





上腕にロールあり。
肘は2重関節ではないですが、円状のデザインを上手く利用してます。
手首(青い部分)は角度が着いていますが、無稼動です。ここがちょっと惜しい。

腕上げ色々。横はモチロン問題なく上がります。
縦方向では肩のGNドライブパーツが多少干渉しますが、ちゃんと上がります。
まあ、ここはデザイン状の問題だあね。





膝単独ではこのくらい曲がります。

そして、ここもデザインの上手さが光る部分。
膝下の円部分も稼動するんですね。ある意味2重関節と言えるでしょう。
つま先、足首の稼動も良好で、設置性はかなり良いです。

あ、背景に写ってる台座はfigmaの物です。本商品には台座は付いていません。
また専用台座発売して儲けるみたいだけどね(;´∀`)





ガンダム系最大の稼動の妨げであるスカートパーツを大胆に切り飛ばしたデザイン故に、足がかなり動きます。
足回りを見てると、ダブルオーが、良く動くようにデザインされた物であると解りますね。
メカ的になのか、玩具的になのかは……多分後者かなw

横スカートパーツは軟質素材で出来ているので、多少無茶してハイキックを繰り出しても大丈夫です。





付属品各種。名称は知らないんで、適当に解説w

実剣×2
刃がついてそうなシールド×2
実剣2本を合体剣(男のロマン)にさせるグリップ
ライフルモード用グリップ×2
サーベルモード用グリップ(デフォのヤツとは違うらしいが真意解らず)×2
ビームサーベル×2
左右の握り手
なぜか左手だけの平手





実剣は腰横の穴にマウントすることが出来ます。
無論左右とも。





グリップを変更する事で、実剣モードとライフルモードに出来ます。
…って、バーチャロンのテムジンを彷彿とさせる武器だな。形状もどことなく似てるw





……どちらのテッカマンさんですか?w

いや、サンライズ的になら、双〜〜炎斬!(草尾 毅)ですかねw





シールドは合体させた形状が本当なんだろうな。

なんか分離させるとジャマダハルみたいなんだよね。
これで近接戦闘やってくんないかな。





分離させたシールドはGNドライブに取り付けることが出来ます。
持ち運びに便利なのか?そんな理由なのか?w

後に回すと0083のGP01フルバーニアンみたいだな。





腰後部にはビームサーベルのグリップを装着できます。
角度も変えられます。だから何?って言われたら…知りませんがw


















ということでROBOT魂シリーズ第一弾のダブルオーガンダムでした。
全体的には「ちょっとリッチなMIAシリーズ」といった感じでしょうか。
おそらく今後、MIAシリーズは縮小していくでしょう。
MIAシリーズを買っていた人なら問題なく移行出来ると思います。
とりあえずガシガシ遊んで良し、飾っても良さそうです。