日記1月(07)
1月28日:全く最近は神羅万象といい、遊戯王といい、趣味が小学生ですな。
まあ、そんな事はいいとして(いいのかよ)
最近はD-HEROデッキに限界を感じ、新たなデッキを模索しておりました。
そんな中、万丈目(リンク先左の黒い方)が使っていたアームドドラゴンがココに来てテラカッコヨス!(スイッチ入りました)
…という事でアームドドラゴンデッキを作るべく、色々と買ってきましたよっと。
![]() |
ストラクチャーデッキの「ドラゴンの力」。これ1つあればゲームが出来るっていう初心者パックで、
テーマにそって最初からデッキが組まれてる物。他にも色々種類がありますぞ。
コレ買いに行ったときに小学生3人に見られてて、レジ済ませたら「遊戯王好きなの?!」とキラキラした目で
話しかけられました(;´∀`)。若さって良いなぁ。純粋さが眩しいよ。
しばし小学生達と遊戯王の話をしてましたw(同レベル)仕事中じゃなければもっと話したのだがw
これでアームドドラゴンLV3と5をゲット。
あとは、ストラクチャーデッキに入っていないアームドドラゴンLV7をカードショップ(片道100km程に存在)にて購入。
アームドドラゴンLV3とか、間抜けな顔してるけど、アロワナみたいで結構可愛いかもw
![]() |
あとは、アームドデッキと相性が良い(と思う)サイバーダークドラゴンも一緒に購入してきました。
![]() |
しかし、私に遊戯王を勧めてきた師匠もアームド+サイバーダークを使っているようで…。
たまたま興味持っただけだったんだけどなあ。図らずしも師匠と同じ道を歩み始めてしまった。
師匠!あなたの弟子は順調に成長して…いる気がしますw
1月24日:仕事の帰りにコンビニ寄ったら、新しい神羅万象チョコが売ってたので買ってみました。2つだけ。
今まではカードショップで欲しいカードだけを選んで買ってたので、コレが初の正規購入(;´∀`)
そしたら、どうやらシークレットレアらしい「創造神クリエール」を引きましたよ。
絵が字に被ってて、名前が読めないのが神羅クオリティ…らしいです。
![]() |
神羅はエロイ女キャラが多いけど、神様までエロイねw
いやー、やっぱレア引くとキモチイイねえ〜。
ビックリマンを買ってた時も、キラシールが出ると嬉しくて嬉しくて…。
初めて見るキラシールをじ〜っと眺めてる時が一番幸せだった小学生時代。
多分この快感が忘れられないから、シールorカード系の物を集めちゃうんだろうね(他人事)
今までハマってきたのはビックリマン、ガムラツイスト(ラーメンバー)、
ドキドキ学園、SDガンダムカードダス(騎士含む)、
エヴァのトレカ、アヴァロンの鍵、遊戯王、神羅万象(年代順)
ほかにも胡散臭いシール系も相当手を出してきたけど、多分一生直らないんだろうな、この性格w
1月21日:給料日になったから色々玩具買ってきたぜー!
![]() |
![]() |
うおー!かっちょえー!(゚Д゚) しかし、アイザックを知らない人が多そうなので解説しとこう(;´∀`)
ポセイドン編で敵のジェネラルとして出てきた、キグナス氷河の兄弟子であります。
過去に潮流に流された氷河を助けるために片目に傷を負い、そのまま行方不明になっていたのですが、
運命の悪戯か、ポセイドンのジェネラルとして氷河の前に立ちはだかるのであった!ってな感じです。
敵を前にして、クールになれない氷河とは対照的に、常にクールであり続けたアイザック。
「オレは敵ならば微塵も情け容赦はしない。たとえ女子供でもクールに殺すぞ」の台詞がイカしてます。
ちなみに、アニメの声は中尾 隆聖さんです。 バイキンマンとか、フリーザとか、ぽろりとかの人ねw
それにしても、あまり人気が無かったと思われる「ポセイドン編」の中から、
アイザックを商品化してくる辺り、
バンダイもなかなか解っているw
実はマイスよりも昔、TVで星矢が放送して当時に発売されていた聖闘士聖衣大系(セイントクロスシリーズ)
という物があるのですが、TV版最終編となったポセイドン編では玩具の発売が放送中に間に合わず、
最終回の後に玩具が発売されるという事態が発生。ポセイドン編自体もイマイチ人気が無かったため、
玩具が大量に売れ残っておりました。
しかし、セイントクロスシリーズの集大成というべき海将軍シリーズは、人気に反して出来が良かったという皮肉な結果に。
MADE IN JAPANの文字が涙を誘います。
その中でも、特に出来が良く、マニアの間で高値で取引されているのがこの「クラーケンのアイザック」なのです。
当時の販売価格は3000円ちょいでしたが、現在オークション等では美品ならば4万円はするという超レアアイテム。
間違いなく通常販売されていたセイントクロスシリーズの中で、最も価値が高いでしょう。
そんな、マニアの心を知ってか、知らいでか、アイザックを商品化してきたバンダイよ…良くやったw
これで氷河、カミュ、アイザックの師弟トリオコンプリート!
「クリスタルセイントは?」というツッコミを受けましたが、そんな人は知りませんw
そんな人は最初から居ないのだよ!( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!!
![]() |
あとは神羅万象のカードをいくつかと…
![]() |
ブラックマジシャンガール召還!ということで、デュエリストなら持っておきたい(と思う)ブラマジガールを買ってきました。
オレのデッキはD-HEROデッキなので、ブラマジガール使わないんだけどねw
あとはリボルテック限定版のウルトラマグナスを購入してきましたが、写真撮るの面倒なので公式ページで見てちょ。
ちなみにリボルテックシリーズ、来月はグリフォン、再来月は念願の!念願の!念願の零式が発売だ!
零式は最低2体買う予定ですw
1月3日:正月休みの間、コミケに行ってきたり、高校の同級生と飲みに行ったり、隣町に買い物行ったりしておりました。
その中で気に入った物を紹介。神羅万象チョコのカード。
私はビックリマン世代の人間なので、この手のヤツはヤバイと思っていたのですがねえ(;´∀`)
昔と比べると絵も綺麗だし、カードもプラスチック製(?)みたいで随分豪華になったもんです。
![]() |
すんません。魔将軍アスタロット様のためだけに買いました。青い肌がエロ過ぎです。
最近は肌色以外の肌が好きな私です。どんどんリアルからかけ離れて行っている気もします。
まあ、アスタロット様はソッチ系の同人も一杯出てるので、気になる人は調べてみるが良かろう。
その他、弾を問わずとりあえず目に付いて気に入った女キャラのカードは全て買って参りました。
他にももうちょっとあるんだけどね、とりあえず一般人でも興味惹きそうな絵柄のヤツも載せてみました。
意外とアルマも好みだな。何?ロリ(ry)。もちろん褐色肌も好物なので烈将ベリルも良い感じだね。乳無いしね。
あんまし深入りするとヤバイのは解ってるので、今後も気に入った女キャラだけピンポイントで買うことにしますよ。