日記12月(03)
12月31日 :東京2日目。朝10時にホテルをチェックアウト。10時半にトリスタンさんと合流する。
早速ゲーセンヘ。誰もやっていなかったのでとりあえずKOF2003を初プレイ。
思ったより技が出た。ネットで言われているほど操作性は悪くないようだ。
とりあえず庵を選んでいるヘタレ。だってあんまし変化無いし〜。あとは気になっていた牙刀とデュオロンを選択。
プレイ後……新鮮さは全く感じられなかった(苦笑)どの作品も同じだろ。
トリスタンさんと2003の対戦を少しやったあと、こんな所でもサム零をプレイ。
誰か乱入してこないかな〜とか思ってたら、対戦台じゃねえんでやんの!(涙)
しかも、もう誰もプレイしていない臭いがプンプンする5本先取設定。これでCPU戦をやれと…。
30分かかってクリアーしたけどね(バカ)
不毛なCPU戦が終わった所でゲーセンの下にあるスパゲティー屋にて昼飯。
随分待たされたが味は良かった。バイトのねーちゃんのスカートは短いし。
飯を食った後はゲーセンの横にあるカラオケに。行動範囲狭いな、おい。
とりあえず歌う。歌う。歌う。基本的にやかましい歌ばっかりな我は早速息切れ全開。
1番を歌うだけで限界、2番はヘロヘロという状況が続く。
大学時代ならコレくらい問題無かったのに…。明らかに歌いこみ不足である。
思わず大学時代に一緒にカラオケで暴れていた友人金太郎氏の事を思い出してしまった。
最後は「メロスのように」「炎のさだめ」のマッタリチョイス。どちらも名曲である。
もちろんアニソンなのは基本だ。
カラオケ終了後またも秋葉に行ってしまう。
ゲーマーズで仮面ライダーファイズソングコレクションとフォトブックCDシリーズを発見。
真っ先に草加 雅人のフォトブックCDを手にしている自分がちょっと好きだ。
6時。大晦日ということで店が次々と閉まっていくので、我らもこの辺で解散。
すさまじく密度の濃い2日間でした。ホント楽しかった。この1年で一番遊んだよな〜と思えた。
12月30日 :コミケ当日。朝6時半に池袋駅に到着。毎年思うが朝早すぎだっつうの。
東京駅に行く事にする。…が、よく考えたらさくら氏とどこで待ち合わせするのか決めてなかった(滅)
メールを送り去年と同じ所という安牌にて集合場所決定。
さくら氏は10時前まで来ないので駅で3時間ほどブラブラ。あぁ、時間の無駄だ。
朝からカレー。
さくら氏と合流。そのままコミケ会場に。後ろのヤツ邪魔だっつうの!(バスの中)
会場に着くも、特に新刊が欲しい訳でもないという不釣り合いな我らはコスプレねーちゃんを眺めつつイスに座ってるだけ。
お前ら帰れ>自分
12時に去年と同じ所でトリスタンさんと合流。1時間半ほど各種新刊を眺め昼飯。
今回はお二人の紹介で都々目さんと会う。立ち話するのもなんなんでコミケ会場を後にする。
浜松町の喫茶店に移動…したらしいです(トリスタンさんの日記参照)
どうも現在地&目的地が解らない。田舎モンを舐めんなよ!基本的にスッスッと歩くトリスタンさんの後ろを付いて回るだけ。
喫茶店到着。昼間からウイスキーなどを飲んでいる馬鹿がいる。…馬鹿がいる。……オレかよ。
約1名酒の力を借りて、なにやら話が弾む。相手の趣味等ある程度解ってるので割と話しやすいよね。こういう時って。
5時過ぎ、都々目さんが帰りの飛行機に乗るということでお別れ。そんでもってオタの殿堂秋葉原に。
氷河グッズとか購入してる我。あと地元で売っていなかったWindowsXP購入。
なんで東京まで来てこんなの買わなきゃならんのだ…。
適当に買い物も終わったので、どっかのボーリング場に移動。やはり目的地は覚えていない。ヘタレ。
まぁ、ボーリングは白熱した試合だったよ(第三者の目)
そのまま夕食。とりあえず肉を食う。
この日の為に数ヶ月前から歩いていた私ですが、さすがにこれだけ歩くと脚が痛い…と思ったら、みんな痛いのね。
トリスタンさんと別れ、夜10時過ぎにホテルにチェックイン。
数日前に送った私のデカイ荷物も無事到着しておりました。中身はネオジオなんですがね(馬鹿)
お互い身体はボロボロだったが、とりあえず意地でサムスピ零などをプレイ。無理すんなって。
その後死んだように眠る。
東京1日目終了。
12月27〜29日 :コミケ待ちでソワソワしてただけなような…。
12月20〜26日 :焼きの大王者ですよ。最強ロボ(最強最強最強〜♪)
1週間放置しといてこんなネタかよ。
12月19日 :ギャー!未来戦隊タイムレンジャーのDVD発売が決まってるじゃないか〜!
あぁ、また買わなきゃならないモノが増えた…。
12月18日 :オマイラ、みんな冷たいね。Pierrotのインディーズベストが出てるのに、誰も教えてくれないんだもん…
自分の好きなアーティストの情報ぐらいちゃんと仕入れとけって話ですが。
12月17日 :今日も今日とてrit氏とサム零大会。平日なのに。
水邪よりも炎邪の方が勝率が高いってどういう事でしょう?(苦笑)
CPU戦では滅多に決まらない六道烈火が、何故か対戦では結構成功してるし。
基本的にジャンプしないこのゲームで、悲しくも対空のみかなり強い(その他はカス)という炎邪。
相手が例外的に飛べる劉雲飛なので誤魔化せてる部分もかなりあります。
しかし、マジで水邪をなんとかせんと面目が立たんっつうか、ちょっと悲しいよね。自分。
あのフワフワしたジャンプが無ければなぁ。いや、ホントは低空円月でいくらでも鋭くできるんだが…。
やはり必殺技が空中でしか出せないのがなんとも…。しかし、そこが面白いんだし…。
詰まるところ、腕が無い。
水邪決定時の「貴様ごときに操れるか?」の言葉だけが胸に刺さります。
も、もうちょっと精進します(汗)
12月15〜16日 :ガンダム系はMK-U、ザク系はマラサイ、ドム系はドライセンがベストデザインだと思っております。
12月13〜14日 :rit氏とサム零を15時間程度やっておりました。
rit氏は初プレイ&使いにくい劉雲飛というキャラだったわけですが…
開始30分でもう勝てなくなってました・゚・(ノД`)・゚・
しかし炎邪、ホント夢を見させてくれるキャラだぜ…。こちら残り体力1ドット、相手7割残。
怒り六道烈火→ヴァーハッハッハ!チェストー! 一本!
(゚Д゚)ポカーン
8時間の練習の成果が徐々に出てきました。
12月12日 :今日はネオジオユーザーの休日という事で、仕事はお休みです。
ボッゴラアアア。
12月11日 :
![]() |
12月10日 :明日である…。明日であるぞ!サムライスピリッツ零!
フライングゲットした人曰く「プラクティスモードどころかVSモードすらない。各種ボスキャラも使えそうにない」との事。
ヲイヲイ(汗)
12月8〜9日 :サム零の事で頭が一杯で、仕事が手に付かないZE!
12月4〜7日 :どうしても我慢できずにサムスピ零をやりにいく。
あぁ…バカだオレ。
12月3日 :オマイラ、ラストサムライ見たくないですか?
12月2日 :最近、仕事から帰ってきたらそのまま寝てしまっておる(汗)
それと、個人的にF91祭り。
12月1日 :あ、あれ?もしかして4周年だった?>11/30