日記1月(03)
1月31日 :何やったか覚えて無し。
1月30日 :25歳…。
1月29日 :40歳&36歳&24歳(日付変わるまで)の飲み対談。
1月28日 :某婦女子が前回のハリケンを見逃したということでビデオ見てました。その後一鍬について緊急討論。
一鍬って感情を殺しきれない所が超格好良いと思う次第です。
1月27日 :技が出にくかろうが、無限コンボがあろうが、レイドラと被ってようが、クララの語尾に『ニュ』がついてようが…
そんな事はどうでも良いんだ!(良くないが)
豪血寺から変身を取ったら
何が残るというのだぁ〜〜!(涙)
オレのお梅&お種(若時)を返せ〜!
このままだとROM買わない方向で…。
1月26日 :特に何の緊張感もなく仮面ライダー555(ファイズ)が始まりました。
シュリケンジャー死んじゃったよ…マジで?!(汗)
1月24〜25日 :まったり。
1月22〜23日 :祭り。何祭りかは秘密だ。
1月21日 :昇龍拳の出し方は「歩きながら波動拳」と言われて、その通りにしたらキッチリ波動拳しか出なかったあの頃。
1月20日 :あさくらはココにいる〜♪ムショのド真ん中♪いつだっていっしょだよ〜。お元気に遊ぼう♪…と。
1月19日 :今日は龍騎の最終回で……で?……ビデオのチャンネル合わせ間違いにより録画できず(滅)
仕方ないので、某婦女子に電話。あさってビデオ貸してくれるそうです。
1月18日 :飲み会2連発。
1月17日 :
![]() |
1月12〜16日 :さっそく日記停滞。書くことあんまし無いんだよね。
仮面ライダー龍騎の主人公、真司が最終回前に死んじゃってビックラこいた…とか。
どこのページでも書いてそうな、ありふれた生活ですから。
あとは、いつもの様に金が無いぞ…と。サムライトルーパーのDVDBOXとか、普段買ってるDVD各種の他に
シャンゼリオンのDVDBOXとか、デビルメイクライ2とか、出来が良ければ新・豪血寺のネオジオROMとか、
星矢の残りのDVD(十二宮編)も欲しいし、ハリケンの劇場版のDVDも出るし…
こう見ると、相変わらず円盤ばっかりだな(汗)
1月12日 :ジョイメカファイト(FC)の哀愁系BGMが染みる。
1月11日 :rit氏と新年会(?)の飲み。
1月10日 :ロックマン2のメタルマンステージの音楽が頭の中でエンドレス。
1月9日 :クワガライジャー役の姜 暢雄さんがレギュラーで登場するということで、恋は戦い!という新ドラマを見てみました。
なんかイヤな予感はしてたんですよ。ハリケン、龍騎と同じTV朝日なんで…。
で、見てたら香川先生(疑似ライダーオルタナティブ・ゼロ)役の神保 悟志さんがM奴隷役でゲスト出演してました。
……この時点で大方解っちゃいましたね、このドラマの本質が。
そんな事をしてるあいだに姜 暢雄さんがチラチラと画面に映る。今回放送分の総登場時間は恐らく15秒程度。
もちろん台詞など一切無し。乗ってる車がクワガを意識したダークブルーなのは当然。
んで、来週の予告。 蓮(仮面ライダーナイト)役の松田 悟志さんがヒロイン(本上 まなみ)を押し倒してましたよ…
このドラマはどうなんだろう?
どうすべきなんだろう?
どうやって楽しめば良いんだろう?
いや、そうやって楽しむべきなのか?
ってか、そんな路線で売るつもりなのか?
特撮好きとしては押さえるべきなのか?
そんな思いが交錯する、もうすぐ25の冬。
1月8日 :調べてみたら、龍騎はあと2回で放送終了だそうで…って、終わるのか?アレ。
劇場版の話はどうなるんでしょ?真司が原因でもあったミラーワールドの存在や、王蛇の死、ゾルダの脱落
そして、リュウガの正体が吾郎ちゃんだったり(これは嘘)
どうすんだろ?残り話数の計算間違えたんじゃねぇの?アギトの時のように(笑えねぇ)
1月7日 :R&Mタイガで遊んでたら20:00に意識不明… 気付いたら朝。
1月6日 :
![]() |
![]() |
1月5日 :とりあえずメモ2で会長でも。 若いね、オレ。
1月4日 :いや〜、東京行ったついでにガオガイガーのDVD買ってきたんですよ。
発売日から数ヶ月遅れての購入だからね。かなりやる気無く。
もちろん買ったのは12/30日だったんで、数日封を開けることもなく。
で、このまま放置しててもしょうがないんで見たですよ。期待せず。
10分後くらいには泣きながら見てるオレが居ました。なんだそりゃ。
1月2〜3日 :ZERO氏、ma34氏といういつものメンバーで、いつもの飲み会。
河豚美味いです。いや本気で。 特にタダだから。
1月1日 :何とか年賀状を終わらせるも、相変わらずダウン中。